2011年10月23日日曜日

ソーシャルな活動拠点

静岡は清水にある、S.N.D.cafe(スノドカフェ)http://www.sndcafe.net/ に行って来ました。

カフェというより文化サロンの色が強い、隠れ家的なスポットです。


研修中に借りているレオパレスから自転車で5分の立地。レコチェック http://recocheck.jp/ でカフェの存在は知っていたものの、営業時間と自分の都合が合わないでいた為念願の訪問でした!


残念ながら今日は企画はなく、カフェの営業のみ。おいしい柿のロールケーキとカフェオレを頂いてきましたー


サロンとして、活動家の拠点となる空間っていいですよね。 目的が近い人が集まるので人脈が芋づる式に広まって刺激し合える。 学生時代は地域活性化や環境教育について学生団体で活動していたので、こういう所にもよく足を運んでいました。

●世田谷ものづくり学校   http://www.r-school.net/
●ソーシャルエナジーカフェ http://ameblo.jp/socienecafe/
●キープ協会        http://www.keep.or.jp/ja/

ここら辺はそれぞれ個性が強くて面白いです。
世田谷ものづくり学校は廃校になった中学校を貸しビルとして活用している施設。建築・デザイン関連の事務所が多く、ワークショップが頻繁に開催されています。おしゃれなイベントに参加したい時におすすめです。

ソーシャルエナジーカフェはtwitterでイベント情報を見つけて訪れました。twitter、USTREAM を上手く活用していて、ほとんどが持ち込み企画ながら集客がしっかりしていて驚きました。ソーシャルメディアで繋がった見ず知らずの人々が議論するイベントはかなり刺激的でした

キープ協会は以前イベント参加レポート http://yoiasa.blogspot.com/2011/01/blog-post_19.html を書いたのですが、本当に質の高いファシリテーションを受けることができます。環境教育で有名な施設ですが、敷地内には宿泊施設や採れたて牛乳を飲める飲食店もあり、「自然を満喫したい!」なんて時にもぴったりです


今年の4月に会社に入ってから、「ソーシャル」とか「ボランティア」とか、いわゆる第3ファクター(市民団体。NPOとか)の活動に触れる機会がめっきり減ってしまいました。

自分が自由に動ける学生時代と違って、ほとんどの時間を会社で過ごす訳で。なかなか足も運べないんですよね。 土日は勉強することもあるので、そちらに時間を裂いてます。

でもたまには時間作ってこういう活動にも触れてかないと、ただの会社員になちゃう気がするんですよね。
今まで自分が活動している側だったので、その気持ちを忘れたくない というのも理由になるんですが、それ以上にソーシャルな活動している人って自分で考えてるんですよ。

社会の問題とか、構造とか、解決策とか。 個人で変えられるレベルじゃなんですけど、それぞれの人がテーマを決めて活動している。 金にもならないし、ものすごく大変なんだけど、にこにこ笑いながら取り組んでる みたいな。 経営者・リーダーとして取り組んでるから出てくる人の魅力なんでしょうね。

そういう自主的な人々の空間で、刺激されるのが好きです 笑


スノドカフェはアートスペースなので若干種類は異なりますが、『活動家の集まり』が得られる場として、上手く付き合っていけたらいいな。と思います。


静岡は遊ぶ所こそ少な目ですが、自然もあるしいいところです。 どんな人と会えるか楽しみだな

0 件のコメント:

コメントを投稿