WEB本棚で、自分の読んだ本を登録して、レビューを書けるサービスです。
自分の読書記録だけでなく、人のレビューを読んだり、気になる人の本棚を覗いたりもできるので、読書記録もつけつつ、次に読む本も探す一石二鳥なサービスとして使っています。
今日、久しぶりにブクログを眺めていて、読書グラフなる機能を見つけてしまいました。
なんてことはない、自分の読んだ冊数がグラフになってならんでいるだけです。
でも、自分が読んだ本の数なんて普段気にしないだけに、こうやって並べてみると面白いです。
大学生だった2008~2011年は、4・5月と10・11月の読書数が多いです。ちょうどCAPで企画準備にあたる期間なので、現実逃避+勉強の読書が多かったんだと思います。 試験前に普段気にもしなかった本を読んでみると、ハマってしまうのと同じ現象です
社会人になった2012年は、ここ5年で一番少ない読書数でした。ある程度時間があって、心にゆとりがないと読書もできないんですよね。そう言って読まないとどんどん読まなくなっちゃう。
読んだ本の『中身』ではなく『数』から、「あの頃こんな暮らししてたな~」なんてイメージが湧いてきたのが、なんだか楽しい発見でした。
記録する時には意味がなくても、並べかたで結構おもしろく解釈できちゃうものなんですね
0 件のコメント:
コメントを投稿