2012年2月12日日曜日

人と違う事をしたい。でも、浮きたくない

先週、会社で経営フォーラムが開かれた。

一年に一回、経営トップが全社の方針を説明し、参加した全社員が質問の機会を与えられる場だ。 


経営陣のプレゼンが終わり、質疑の時間に入る。 パラパラと質問が出るが、たまに途切れる。 僕は聞きたいことがあったが、質疑応答時間の終盤まで躊躇してしまった。



知っている先輩だらけの空間で手を挙げたくないという気持ちがあって、本当はフォーラム前からずっと思っていた疑問なのに、最後の最後『あと1つか2つで質疑を終える』という司会のセリフを聞くまで手が挙がらなかった。


結局質問はしたし、それに対して同期から「度胸あるじゃん」と褒めてもらえて結果オーライではあったんだけれども。



会社に入る遥か前、高校生くらいから『人と違う事をしたい』と思って行動してきた。

そのおかげで、大学時代は団体の代表をかけもちさせて貰えたし、普通じゃ経験できないような国際会議の場にも行くことができた。

自分の好きな事・したい事をほとんど本能のまま、全力でできていたのが大学時代だったんだと思う。


会社に入ると、どうしても『サラリーマン根性』を持ってしまう。

周りから浮かずに仕事を進め、少しづつ自分の居場所を築いていく。こんなのが、僕の思うサラリーマン根性


誰もが持っている感情なんだろうけど、こんな事ばかり考えて、数年後、特段功績も失敗も残せないのは嫌だ



新入社員1年目って、できることも限られる肩身は決して広くない。それでも、自分の考え・したいことは発信できる状態でいたい

目立とう!積極的に浮こう!というよりは、人と違う事をしたいなら、浮くことも辞さない心構えが必要なんだろう

3 件のコメント:

  1. aki_lifelongsport2012年2月13日 19:50

    一年目だからこその怖いものしらずというか、そういう勢い大事だと思います。
    そうやっての積み重ねが、自分の環境、見られ方を築いていくのかなぁと思います。

    返信削除
    返信
    1. 怖いもの知らずの今だからできる事ってありますよね。

      自分に部下がいて、同じ会場にいたとしたら、発言のハードルはもっと上がりますもん

      少しは影響あったようで、知り合いからは『質問よかったよ』と声かけてもらえました。こういうとこから、少しづつ社内での知名度って上がってくんでしょうね

      削除
    2. 怖いもの知らずの今だからできる事ってありますよね。

      自分に部下がいて、同じ会場にいたとしたら、発言のハードルはもっと上がりますもん

      少しは影響あったようで、知り合いからは『質問よかったよ』と声かけてもらえました。こういうとこから、少しづつ社内での知名度って上がってくんでしょうね

      削除